国鉄バス資料室
301 十和田南線
平成14(2002)年11月10日開設、令和3(2021)年4月9日最終更新

(自)十和田南駅発行の常備片道乗車券
(一般式大人小児用 S60.3.9)

大湯温泉駅発行の常備片道乗車券
(金額式大人小児用 S60.3.9)
(自)陸中花輪駅発行の常備片道乗車券
(自動車線大人小児用 S60.3.9)

(自)盛岡駅発行の「とわだこ号」自動車指定券
(S61.8.9)
*

陸中花輪行 538-9901
大湯温泉 S60.3.9

十和田南本線大湯温泉駅
S60.3.9

陸中花輪駅前の切符売場
S60.3.9
 
1.路線概要

◆ 昭和59(1984)年4月1日当時の路線(国鉄自動車線普通旅客運賃表S59.3.31全部改正版)

十和田南線
(十和田南本線)
十和田南-川原ノ湯-大湯温泉-四ノ岱-中滝-発荷峠-和井内-十和田ユースホステル前-中ノ岱-神田川-十和田湖間 (35.1km)
・川原ノ湯-大湯スキー場-四ノ岱間 (3.6km)
(大館線)
大館-大館栄町-大館放送局前-大滝温泉駅前(#)十和田南間 (28.1km)
・大館栄町-バスターミナル-大館放送局前間 (2.8km)
(寺坂線)
・大湯温泉-寺坂-花輪中学校前-陸中花輪間 (15.6km)
・花輪中学校前-旭町-陸中花輪間 (2.0km)
(白萩平線)

・中滝-田子間 (34.5km)
(鉛山線)
・和井内-十和田ホテル前-さざ波山荘前-大川岱-滝ノ沢展望台間 (13.0km)

下線=鉄道線接続駅
(#)=旅客営業規則第17条「自動車線駅と鉄道駅との特殊取扱」で最寄りの鉄道駅と同一駅の取扱をする駅

○ 途中下車指定駅 :(十和田南本線)大湯温泉、発荷峠、和井内、十和田ユースホステル前、中ノ岱、神田川、十和田湖、(鉛山線)十和田ホテル前、さざ波山荘前、大川岱 
◆ 国鉄時代(昭和55年10月末)の関係現業機関 : 十和田南自動車営業所(信越地方自動車部)



 ← 前へ  国鉄バス資料室[入口]にもどる  次へ →