| 8:08 | 
    下り旅客列車723D(厚狭発仙崎行)で運転士が到着; 
すぐに機関車(DD51850[厚])のエンジン始動 | 
      | 
  
  
    |   | 
    (運転士は機関車内でしばらく待機)  | 
      | 
  
  
    | 8:51 | 
    上り旅客列車728D 到着〜発車 | 
      | 
  
  
    | 9:05* | 
    下り旅客列車725D発車後、駅職員(構内係?)が出場 
手ブレーキ解除し、手歯止めをはずす   | 
      | 
  
  
    | 9:08* | 
    DD51、厚狭方へ引き上げ後、折り返し3番線を長門市方へ移動 | 
      | 
  
  
    | 9:11* | 
    DD51、折り返し長門市方から5番線に進入しホキ編成に連結  | 
      | 
  
  
    | 9:13* | 
    全編成(16両)を長門方へ引き出し、4両分移動して停止 
(機関車は本線分岐器上) | 
      | 
  
  
    | 9:14* | 
    空車の4両(ホキ9692+9651+9509+9546)にホッパから石灰石を積み込み | 
      | 
  
  
    9:16* 
 
9:17* | 
    再び全編成を長門市方へ引き出し、4両分移動して停止 
      (機関車は本線上) 
 
厚狭方編成端の空車4両(ホキ9586+9500+9628+9507)に石灰石を積み込み | 
      | 
  
  
    | 9:19頃 | 
    全編成を厚狭方へ押し込み、長門市方編成端の4両をホッパの下へ | 
      | 
  
  
    | 9:20* | 
    DD51はホキから離れ長門市方本線へ引き上げた後、 
      折り返し3番線を通って厚狭方へ; 
長門市方編成端のホキ4両(9598+9650+9596+9681)に石灰石積み込み  | 
      | 
  
  
    | 9:23* | 
    厚狭方からホキ編成へ連結 〜待機 | 
      | 
  
  
    | 9:42 | 
    上り旅客列車730D到着〜発車 | 
      | 
  
  
    | 9:43* | 
    DD51、ホキ全車16両を牽いて厚狭方本線へ引き上げ | 
      | 
  
  
    | 9:44* | 
    折り返し、 推進で3番線へ (これが5990列車となる)  | 
      | 
  
  
    | 9:47頃 | 
    停止、長めの汽笛一声(ブレーキ試験?)  | 
      | 
  
  
    | 10:09 | 
    専用貨物5990列車(DD51+ホキ16両)、宇部岬へ向けて出発 | 
      | 
  
  
    |   | 
    (記録終了) | 
      |