| 5.6 倉庫 | 
|  貨物を扱う停車場の周辺には,貨物を一時的に保管するための倉庫が建設された.線路に面して建つもののほか,立地上の制約から道路をはさんで建てられたものもあった.
 一般駅,特に都市部の駅に隣接して建てられた倉庫は,貨物取扱いの廃止により不要になると,速やかに解体・撤去され,旅客関連施設や商業施設に替わってしまうことが多い.  | 
        石橋工業精麦飼料倉庫 鹿児島本線 羽犬塚駅 1993.7.5  | 
    
        日本通運倉庫 名古屋臨海鉄道 船見町駅 1995.2.18  | 
    
         貨物保管庫 西濃鉄道 昼飯駅 2001.3.3  | 
  
        
      豊川市農協政府指定倉庫 飯田線 豊川駅 1997.5.5  | 
    
        阿木村信購販利組合農業倉庫 明知鉄道 阿木駅 1999.10.10  | 
    ![]() 野田村農業協同組合倉庫 鹿児島本線 野田郷駅 2007.12.23  | 
  
農業倉庫 日光線 文挟駅 2008.9.30  | 
    ![]() 南西郷農業倉庫 小浜線 美浜駅 2009.4.12  | 
    |
 ![]() 農業倉庫 長野電鉄 木島駅 2000.10.15  | 
    (準備中)  | 
    (準備中)  | 
| 貨物設備一覧へ | ||
| 起点 にもどる |