| 5.3 バラもの荷下ろし設備 | 
|  石炭・鉱石など塊状の貨物を貨車から下ろすめの設備.ホッパ貨車では貨車底部あるいは側面下部から重力落下させる.室蘭港国鉄埠頭では昭和40年代まで大型の回転式カーダンパで30t積石炭車を転倒させ荷卸ししていた.
 一般無がい車の場合,人力などにより側面から掻き出すことが多いが,扱い量の多い工場などでは傾倒式カーダンパを使って車体を傾斜させ重力落下させる方式も存在した, (参考) 中村斉治・加藤竹夫「ベルトコンベア・ローラーコンベア」(1958),八雲書店  | 
| (1) 知人駅の石炭用高架桟橋 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| (2) 赤埼駅の鉱石荷下ろし設備 | 
   | 
  
| 貨物設備一覧へ | ||
| 起点 にもどる |