*** 貨車・鉄道貨物関係 ***
| 
 | 
 | 
(吉岡心平さん)  | 
吉岡心平さんの貨車ホームペー;プロフェッサー吉岡による濃密な貨車の世界 | 
筒井俊之の貨車研究サイト(筒井俊之さん)  | 
国鉄貨車研究室はまず有蓋車から貴重な写真と詳細な説明で楽しませてくれます | 
三岐鉄道車両図鑑(南野哲志さん)  | 
貨物輸送を継続している三岐鉄道の全車種を紹介するサイト | 
 貨物鉄道博物館 | 
ボランティアにより運営される鉄道貨物専門博物館 | 
 鉄道貨物の世界
(貨物鉄道車両研究会さん)  | 
貨車・鉄道コンテナの画像を多数収録 | 
| 日本の鉄道貨物輸送
 (鈴木 康弘さん)  | 
鉄道貨物輸送に関するデータが充実 | 
 
貨車ホームページ (椎名 礼仁さん)  | 
他では見られない国鉄貨物華やかなりし頃の貨車の写真が豊富です | 
| トラ90000のおへや
 (たにしさん)  | 
北海道で最後の活躍をしたチップ輸送用無蓋車トラ90000のページ | 
(Club ANTさん)  | 
小型車両移動機アントと特大貨車のページ | 
| SHINKASHA.com | 撮りため隊成果(形式写真集),新貨車通信・地域情報,タンク車車番リストほか | 
 
稲葉線路班 (稲葉陽一さん)  | 
貨物列車ファンの稲葉陽一さんが作っている鉄道趣味と柔道のページ | 
国鉄車両名鑑・事業用車編 (横山淳さん)  | 
地味な事業用車両をきれいな写真と詳細な説明文で紹介するサイト | 
| 
 | 
 | 
| 水門 (佐藤淳一さん) | 私の友人,佐藤淳一氏の水門写真専門サイト | 
| 日本の金属鉱山 (持元 宏さん) | 趣味で調査されているそうですが,資料的価値は極めて高いです | 
| 
 | 
 | 
| 産業遺産と富士登山
 (永井唐九郎さん)  | 
表題通り産業遺産と富士登山の二分野,もちろん富士山にある産業遺産も | 
| 産業遺産・技術史・技術教育他
 (石田正治さん)  | 
豊橋工業高校の石田先生が作られたページ | 
| 中部産業遺産研究会書籍販売
 (中部産業遺産研究会)  | 
中部産業遺産研究会発行の書籍販売コーナー;
 論文・調査報告集「産業遺産研究」や各種シンポジウム資料などが入手できます  |